06/29のツイートまとめ
tomo141
自分は愚痴を聞くのが不得意なんじゃなくて、心に余裕を保たせておくよが不得意なんだと気付いた、26の夜〜♪心に余裕があるときは、ちゃんと愚痴を聞ける。
06-29 23:40研究室の先生の悪いトコってたくさんある。どの研究室も、どの先生でも同じだと思う。だって、人間だもの。うちは幸い、次に述べるような、「望みのない」先生ではないけど、教授が何言っても変わらないどうしようもないクズ人間、みたいな研究室の人は……ホント可哀想だと思う。…ご愁傷様です。
06-29 23:34自分の、研究室に関してもスタッフに関しても、どこにも負けない、自慢したいトコもたくさんあるし、一方で「いやこれおかしんじゃね?」ってトコもたくさんある。いいトコは伸ばしたいし、悪いトコは改善したい。学生にしか気付けない、悪いトコを、ちゃんと指摘してから出ていきたい。
06-29 23:28向上心も責任感も、強すぎるとだめだな。リラックスしてやれるってことが大事。どういう環境に行けば、自分が自分らしく、リラックスして生きていけるのか?そこを見極める力こそ大事。 / “月150万稼ぐブロガー会社を2ヶ月で退職。就職し…” https://t.co/umvQjtPE34
06-29 23:25そりゃ結果が多いに越したことはないけど、過度なプレッシャーのおかけで減速してるってことはあり得る。弱い学生はどんどん弱くなる。強い学生しか結果を出せない。「研究室の存続のために」が、不必要なプレッシャーであるのなら、それは排除するように努力したい、研究室のために。
06-29 23:01「研究成果がなかったら研究室がつぶれてもおかしくない」と真実(洗脳?)を伝える研究室がある一方で、なんのプレッシャーもなく17時とかにみんな帰る研究室もある。これはどういうことか。「研究室つぶれる」は単なる洗脳で、大してやってなくても全然大丈夫なもんなのか?
06-29 22:57RT @Mogumogu_house: ゆずちゃもリツイートいいね!ちょーされたいよおおおおおおおおおおお。
06-29 22:50研究室では成果の有無が死活問題ではあるだろう。でも研究室のスタッフは、学生に「結果を出さなきゃいけない」というプレッシャーを感じさせちゃいけない。学生には研究に集中させる、そこから成長してもらわないといけない。成果成果!はノイズになるしその重圧はスタッフが受け止めなきゃいけない。
06-29 22:48RT @hikiyosesmith: たぶん人生において大事なことは一つだけリラックスすることこれだけなんだと思う
06-29 22:44ジャンルばらばらの3人が語るYouTube(r)。面白い。テレビ、YouTube、時代は変わっていくね。 / 他3コメント https://t.co/OU2bmcvExl “YouTuberって、何がすごいのかを聞いてみた【前編】” https://t.co/SWQhvEb2t5
06-29 19:31
RT @yuukisakuyasan: アジド化合物の安定性についてのより詳細な一般則についてまとめた海外の資料を見つけたので個人的にまとめてみました。あくまで一般則で例外はありますが、有機屋さんならアジド君はよく会う官能基ですので覚えておいて損はないですよ。 https://…
06-29 18:26理系の?みなさん、力を貸してください!レシート(5枚以内)を2000円以上集めて持っていくとクジが引けるので、研究室でレシートを大量に集めてます。Excelか何かで、クジを引ける回数の最大と、その組み合わせを求めたいんですけど、…どうすればいいですか?分からなければRT
06-29 15:37月間2万PVブロガーのぼくの作業環境はぐちゃぐちゃだぜ☆写真もあげたくない!!
06-29 11:49RT @t_kohyama: 5000兆円あったら,とりあえず日本の大学院生全員に給料を払う(まだ全然余る)
06-29 10:45「今の学生(修士や博士)は打たれ弱い」これは本当か?→昔は修士に行かなかったはずの弱い層が、今は行かざるを得ない状況だから、なのかなー。ホントに今の子は弱いの?
06-29 00:46理系博士のパーティルーム #新しいブログタイトル考え中
06-29 00:41女性陣!これは意外だと思うだろうけど、「正解」。 https://t.co/DsHE2S2H8j
06-29 00:40水曜胸筋、下半身、お腹胸筋に集中的に負荷がかけられなくて悩んでます。フォームの問題だと思うけど、腕や肩を使っちゃったりしてしまってるのかなー。どしよ。 #ともよしトレーニング記録
06-29 00:37栄養、睡眠はすべてのベースになる。RT
06-29 00:35RT @Wynne_D_: やる気があれば割となんとかなる気がするが、やる気を出すためには健康でなければならないので、まずは栄養と睡眠をしっかりとるべき
06-29 00:35“読者の平均年齢が上がらないように、私たちはあえて卒業生を追いかけません。”なるほどねぇ。ペルソナは何があっても「うんこちんちん」に喜ぶ子たち、で固定させるわけね。面白い。 / “出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も…” https://t.co/6AHHmzZ4PY
06-29 00:33
- 関連記事
-
- 12/31のツイートまとめ (2018/01/01)
- 02/04のツイートまとめ (2018/02/05)
- 05/18のツイートまとめ (2016/05/19)
- 08/27のツイートまとめ (2018/08/28)
- 12/04のツイートまとめ (2015/12/05)
- 10/01のツイートまとめ (2018/10/02)
- 06/04のツイートまとめ (2017/06/05)
- 06/25のツイートまとめ (2017/06/26)
- 08/25のツイートまとめ (2017/08/26)
- 06/03のツイートまとめ (2019/06/04)
- タイトルなし (2018/06/22)
- 01/27のツイートまとめ (2017/01/28)
- 05/15のツイートまとめ (2015/05/16)
- 08/07のツイートまとめ (2018/08/08)
- 10/14のツイートまとめ (2018/10/15)